北九州市の注文住宅メーカーをおすすめランキングで紹介!人気業者を口コミや評判も含め比較!

一条工務店の画像1

社名 株式会社一条工務店
所在地 本社所在地:東京都江東区木場5-10-10
ひびきの展示場:〒807-0807 福岡県北九州市八幡西区本城学研台一丁目1番108
朝日ハウジングプラザ学研都市ひびきの ほか展示場あり
代表者 代表取締役社長 岩田 直樹
設立年月日 1978年9月
資本金 5億4,460万円
事業内容 住宅設計・施工・販売・メンテナンス・リフォームなど
交通アクセス 【ひびきの展示場】
公共:筑豊本線「本城駅」より徒歩15分
車:黒崎バイパス「皇后崎ランプ(出口)」より約10分
参考価格 建物価格:2,394万円/35坪
坪単価:68.4万円
おすすめポイント家は性能、ダントツ性能がポイント

一条工務店は、「家は、性能」というこだわりを掲げ、高性能でありながら、お値段は納得価格で提供する注文住宅メーカーです。

ZEHを超える、超ZEHというものを提案しており、地球にもお財布にも優しい住宅を実現しています。さらに、年間1万件以上の家を建てていて、実績もたくさんあるので安心して依頼することができます。

一条工務店の口コミ評判を集めました

makoさん

満足の性能と良い営業マン!

一条工務店で建築しました。当初はデザイン面から他社を検討していたのですが、深く深く調べていくうちに、断熱性はもとより気密性をしっかりと検査して数値化しているハウスメーカーがとても少ないことを知り、興味を持ち始めました。
ハウスメーカーは質はもちろんですが、良さをしっかりと把握している営業さんとの出会いもかなり重要だと思います。
ハウスメーカー見学の際になにか不信感を持った際にはこちらから変更してもらったり、店長さんに対応してもらいたいと伝える等、こちらから希望を伝えるのもひとつの方法かとおもいます。

実際家を買う以上に営業さんとのおつきあいは大切なものですからね!
性能については問題なく、他ハウスメーカーとの比較を数値で比較すると一目同然でした。

本当に快適に過ごせていて、アフターフォローも携帯アプリからのメール一本ですぐ対応してくれました。

引用元:https://minhyo.jp/

一条工務店は、住宅性能の高さを大事にしている注文住宅メーカーです。実大実験を行い、十分な性能を持っているのか日々検証をしているほどですから、安心して建築をお任せできるのではないでしょうか。

アフターフォローも携帯アプリから連絡するだけで対応してくれるという手軽さが魅力的です。住み始めてからも心強いパートナーですね!

ゆうたさん

2年点検

今日、2年点検を受けましたが、細かい所も補修・交換してもらえて大満足でした。
住み心地は、断熱性がいいので不満なく過ごせてます。
一条で建てて良かったと思ってます。

引用元:https://minhyo.jp/

こちらの投稿者さんは、一条工務店で注文住宅を建ててから2年の月日が経過したようです。問題があった箇所の補修や部品交換をしてもらえて良かったですね!

一条工務店では、定期点検や30年長期保証、アフターサポートセンターなど充実したサポートが用意されています。住宅に長く住み続けると何かしら問題が出てくるものですが、見守ってもらえる安心感があるでしょう。

ふぃあー

アフターきちんとしてくれるけどなぁ。

営業、設計士さんには恵まれ、特にトラブルもなく建設することができました。提携の外構業者には、少し不満もありましたが全体的にはよくしてくれたと思います。
アフターメンテナンスは幾度か連絡させて貰いましたが、どれもすぐに連絡を頂いて対応してくれています。基本的に説明をきちんとしてくれ、納得のいく対応をしてくれます。基礎の塗装関係で一条工務店の判断で外構業者が対応したときその処置があまり良くなかったのですが、それを連絡すると迅速に一条の方から人がきて適切に対応してくれました。アフターメンテナンスで不当に待たされると言うこともなく、誠実に対応してくれています。

引用元:https://minhyo.jp/

営業・設計士の対応は良好で、施工も概ねスムーズ。アフターメンテナンスの迅速さと誠実な対応も高く評価できます。提携外構業者に一部不満があったものの、基礎塗装の問題発生時には一条工務店が適切な対応を行い解決。対応への不満や不当な遅延もなく、顧客重視の姿勢が伺えます。全体的に見て満足度の高い家づくりとなっています。

愛新覚羅

とても満足しています

担当者の方の丁寧な対応にはとても満足。予算の関係上、贅沢な家ではありませんが、これでもかってほどの相談にのってもらったりと、とても親身になって完成までお付き合い頂けました。建築現場の大工さんも誠実な方でした。連日、見学に行っても色々と建物についての質問に答えてもらったり、仕事ぶりも真面目な様子が見て取れました。完成から数年たちましたが、不具合は無く快適に生活しています。一条工務店さんには感謝しています。

引用元:https://minhyo.jp/

親身な担当者と誠実な大工さんによる丁寧な家造りが高評価。予算内で最大限の対応をしてもらえた満足感が伝わります。建築中の現場見学時の対応も好印象で、施主との良好なコミュニケーションが伺えます。数年経過後も不具合がない点は、一条工務店の施工品質の高さを裏付けています。

poppo

寒さを忘れる家

夏場に展示場と使用者宅訪問で家の説明を受けたのですが、その時は「全館床暖房なので冬場とても暖かいです」と推されてもピンと来ませんでした。冬場にもう一度展示場を訪れたのですが、確かに暖かかったけど展示用に電気代ガンガン使って暖かくしているのだと疑っていました。しかし冬に差し掛かり床暖房のスイッチを入れた後に「言ってたことは本当だったのか!」と衝撃を受けました。外気温2℃でも薄い毛布1枚で眠れる部屋の暖かさ。それなのに電気代もわずかで、気密性・断熱性の凄さと床暖房のありがたさに驚いています。暖かすぎて外の気温がわからなくなるのがちょっと難点かもしれません。

引用元:https://minhyo.jp/

夏場の説明では実感できなかった床暖房の効果を、実際に冬に体験して感動している様子が伝わります。展示場での疑念も払拭され、低い外気温でも快適な室温を維持でき、光熱費も抑えられている点が高評価。一方で、室温と外気温の差が大きすぎる点がデメリットとして挙げられているものの、全体的には非常に満足している様子がうかがえます。快適さを優先するか、外気温とのバランスを重視するかは個人の価値観次第と言えるでしょう。

名前考えるのめんどくさい

暖かさを重視するなら一条工務店

一条工務店は私の住む地域はオール電化で全て床暖房なのですが、家の床全ての箇所に床暖房がついているため、トイレや玄関ですら暖かいという部分に惹かれて、一条工務店に決めました。料金面は高めでデザインも他のハウスメーカーに比べたら限られるため、凝ったデザインにしたい方は他のハウスメーカーのほうが良いと思います。しかし、気密性が高く、暖かさを重視する人にはおすすめできます。壁も厚めのため、赤ちゃんの泣き声も隣人から「全くしないね」とよく言われます。また、どのハウスメーカーにするか悩んでいる時や間取りの参考のためなど、過去に一条工務店で建てたお宅に訪問し、見学や入居者に質問をさせていただけたり、お試しで宿泊棟に一晩宿泊できるなど、実際に体験したり質問できたりしたので、良い情報も悪い情報も契約前に知った上で判断できました。

引用元:https://minhyo.jp/

高気密高断熱の快適さを実感できる点が魅力。全館床暖房は光熱費増加の可能性もあるため、事前に確認が必要。間取りやデザインの自由度は低いものの、完成見学会や宿泊体験を通して事前に情報を集められる点は安心材料。遮音性も高く、子育て世帯にもメリット。初期費用は高めだが、長期的なランニングコストを含めた比較検討が重要です。

こだわりは「家は、性能」

一条工務店の画像2

一条工務店が掲げるこだわり。それは「家は、性能」ということです。一条工務店で建ててよかったと思ってもらえる家づくりをしています。

目指しているのは、ダントツの住宅性能です。一条工務店は、住まいの性能が、高ければ高いほど、それだけ暮らしや生活がより豊かで快適になると確信をしています。だから、一条工務店が目指すのは「ほどほど」の住宅性能ではなく、「ダントツ」の住宅性能なのです。

しかし、住んでみないと住宅の性能はわかりません。どれだけ素晴らしい技術や性能も普及しなくては意味がないと考えている一条工務店では、性能を磨くのはもちろん、いかにその性能を理解してもらうことができるか、納得の価格で提供できるかに日々真摯に向き合い取り組んでいます。

一条工務店の画像

一条工務店

家は性能、ダントツ性能がポイント

公式サイトで詳細を見る

実験して建てる

一条工務店の画像3

一条工務店が掲げるこだわりである「家は、性能」の原点となるもの。それは「地震に強い家づくり」です。

一条工務店では、30年も前から東京大学をはじめとした大学や研究機関と連携をとって、多くの実大実験を繰り返してきました。その理由として、より確かな安心・安全を追求するためです。

家を建てるうえで、ほとんどの性能は計算で割り出すことができる現代。しかし、それは理論上成立していても、実際に建ててみると思い通りにはならないということが多いです。

そのため一条工務店では、耐震性能をはじめとして、断熱性能・耐火性能・機密性能・耐風性能などを一つひとつ実験し、自らの目で確かめてきました。そしてその性能が実際に得られるということを検証してから、お客様へお届けしています。

納得の価格提供

一条工務店の画像4

一条工務店では、性能とコストパフォーマンスをしっかり両立させています。過剰な性能を搭載しすぎて、高額になってしまうのはただのオーバースペックです。

だからと言ってただ安くするために性能を下げてしまったら、暮らしの質も下がってしまうことになります。そのため一条工務店では、「高い性能がかなえてくれる理想的な暮らし」と「顧客に納得して購入してもらえる価格」の両方をしっかり満たすことのできるハイスペックな住まいを目指しているのです。

一条工務店では、自社グループ工場で開発・生産を行うことを軸としています。窓や断熱材、オリジナル住宅設備などの多岐にわたる、高品質な製品は自社グループで開発・生産を行い「内製化」しているのです。

そして通常の現場で施工をする工程を工場で行います。そうすることで、現場ごとに起きてしまう施工精度のバラツキを防ぎコストを大幅に削減させています。

このようにして、ただ安さを目指すだけでなく「品質をしっかり高めつつコストを軽減する」ということに日々取り組んでいるのです。

一条工務店の画像

一条工務店

家は性能、ダントツ性能がポイント

公式サイトで詳細を見る

超ZEH性能

一条工務店の画像5

家庭内のエネルギー収支ゼロを実現することのできる家を「ZEH」と言います。一般的には「使うエネルギー=創るエネルギー」となることを指します。

しかし一条工務店の家は、超気密と超断熱によって「超省エネ」を実現。そして大容量太陽光発電によって「超創エネ」を実現し、「使うエネルギー≦創るエネルギー」にすることができる「超ZEH」を提案しています。

超省エネを実現するために、一条工務店ではZEHの基準よりはるかに高性能な断熱性を誇っています。外壁・天井・床のすべての構造パネルに「高性能ウレタンフォーム」で作られた断熱材を使用しているのです。

また熱逃げが最も大きくなってしまう窓には、一般的なサッシよりも約5倍の断熱性を実現する、「防犯ツインLow-Eトリプル樹脂サッシ」を採用しています。そのため一条工務店が手掛ける家の断熱性は、国が定めるZEHの基準値を2倍以上も上回っているのです。

そして超創エネを実現するために、一条工務店では屋根一体型の大容量太陽光発電を提案しています。これはZEHの住まいを実現するために、必要不可欠な太陽光発電システムなのです。

一条工務店オリジナルの「屋根一体型太陽光パネル」なら、太陽の光を受けるスペースを無駄にすることなく発電に利用できます。さらに表面は耐久性に優れた強化ガラスを使用しているので、一般的な屋根のように定期的に塗りなおす必要がありません。そのためメンテナンスコストの削減ができるいう点も大きなメリットとなります。

一条工務店の家は、ZEHの基準をはるかに上回ることのできる「超ZEH」。具体的なエネルギー収支の差は、平均で1.5倍にもなるそうです。優れた断熱性能によって家の快適な空気を外に逃がしません。そのため冷暖房は通常のZEHの家と比べても年間約9万円もお得になります。

一条工務店の評価

一条工務店の画像6

一条工務店は年間で1万件以上の住宅を建てています。それなのにも関わらずCMなどの宣伝活動はほとんど行っていません。

また一条工務店が作る家の性能は高く評価をされており、「省エネ大賞経済産業大臣賞」をはじめとした多くの公的な賞の受賞経験があります。

そして「最新年間で最も売れている注文住宅会社」「最新年間で最も多くの太陽光発電搭載住宅を建てた会社」「最大の工業化住宅工場」という3つの項目において、ギネス世界記録に認定されています。

一条工務店の画像

一条工務店

家は性能、ダントツ性能がポイント

公式サイトで詳細を見る

一条工務店の施工事例

  • 5人家族が快適に暮らす、開放感のある平屋。


    一条工務店の事例1

    引用元:https://www.ichijo.co.jp/

    所在地 福岡県
    引用元 https://www.ichijo.co.jp/
    example/fudo/031/
  • 落ち着きのある、ダークなインテリア。


    一条工務店の事例1

    引用元URL:https://www.ichijo.co.jp/

    所在地 福岡県
    引用元 https://www.ichijo.co.jp/
    example/fudo/036/
  • 全館空調で毎日爽やかな空気。広々LDKに家族が集う平屋。


    一条工務店の事例1

    引用元:https://www.ichijo.co.jp/

    所在地 福岡県
    引用元 https://www.ichijo.co.jp/
    example/fudo/030/

まずは、「メールでお問い合わせ」をしてみましょう

今回は一条工務店について紹介をしました。「家は、性能」を掲げ、高性能で高品質の住宅を納得の価格で提供しています。

ダントツの住宅性能を搭載された家での生活はきっと豊かで快適なものになると思います。ZEHを超える「超ZEH」も提供しているので地球にやさしく快適で、さらに光熱費を大幅に削減するのでお財布にもとてもやさしいです。

一条工務店で、住宅を建てることに興味がある方は、ぜひ一度メールでお問い合わせをしてみてください。

一条工務店の画像

一条工務店

家は性能、ダントツ性能がポイント

公式サイトで詳細を見る
サイト内検索

【北九州市】注文住宅メーカーランキング

イメージ1
2
3
4
5
会社名クレスト・ホーム一条工務店東宝ホーム九州セキスイハイム九州CRATCH
ZEHの提供価格と品質の両立!とにかく高品質で低コスト家は性能、ダントツ性能がポイント家は財産、お客様の目線に立った家づくり自慢の耐震性能と耐久性能機能性重視、長期優良物件を標準装備
詳細リンク