北九州市の注文住宅メーカーをおすすめランキングで紹介!人気業者を口コミや評判も含め比較!

注文住宅に設置するトイレ選びのポイントについて解説!

公開日:2022/08/15  


注文住宅では、間取りや設備、建材など決めることが多く大変です。しかし、トイレを決める際にあまり考えずに選ぶと、生活する中で不満が出てきてしまうため、充分に検討する必要があります。この記事では、トイレの種類や選ぶ際のポイントなどについてご紹介。ぜひトイレ選びの参考にしてみてください。

トイレの種類ごとの特徴

トイレには主に組み合わせ便器、便座一体型トイレ、タンクレストイレの3種類があります。それぞれの特徴をご紹介しましょう。

組み合わせ便器

組み合わせ便器は、もっとも普及しているトイレで、便器、便座、タンクがそれぞれわかれているタイプになります。大量生産されているため、4~8万円というリーズナブルな価格帯です。便器、便座、タンクがわかれているため、故障した際には故障した部分だけを取り換えればよいため、修理費用も安く抑えられます。

しかし、組み合わせてできているため、細かな隙間ができてしまい掃除がしにくいのがデメリットです。また、タンク部分に水が溜まるまでトイレを流せないので、混雑する時間帯は水量が足りなくなる場合もあります。

便座一体型トイレ

便座一体型トイレは、便器、便座、タンクが一体となっているトイレです。価格は10万円~15万円となっています。便座一体型トイレは凹凸が少ないデザインのため、掃除がしやすいです。また、タンク上部の手洗いの有無は選べるのですが、手洗い付きの場合は、手洗いの開口部が広く、手前に傾斜しているため、組みあわせ便器に比べると手が洗いやすいでしょう。

しかし、便器、便座、タンクが一体となっているため、故障した場合にはトイレ全体を交換しなければならないこともあります。また、タンクに水を溜めて流すつくりとなっているため、混雑時などは水量が足りなくなる可能性もあるでしょう。

タンクレストイレ

タンクレストイレは、水を溜めるタンクがないトイレになります。タンクレストイレは、デザイン性が高く、デザインにこだわる方に人気です。また、タンクがない分、コンパクトなので狭小住宅などにも人気となっています。タンクレストイレは、電圧をかけて水道管から直接流す仕組みになっており、連続でトイレを流せるため、混雑時でも安心です。

しかし、価格が25万円~30万円と比較的高く、メーカーによっては60万円を超えるものも。また、トイレに手洗いがないので別に手洗器の設置が必要となり、トイレ全体でかかる費用が非常に高くなってしまいます。さらに、将来故障してしまった際にすでに部品がない場合には、トイレ全体を交換する可能性もあるでしょう。

注文住宅に設置するトイレ選びのポイント

トイレにはこれまでご説明した種類だけではなく、それぞれのメーカーで独自の機能がついていたり、形が少しずつ違ったりするので、選ぶ際に迷ってしまいます。そこで、トイレを選ぶ際のポイントについてご紹介しますので、ひとつずつご希望と照らし合わせながら読み進めてみてください。

サイズ

トイレの空間に対して便器が大きすぎると、動ける場所が狭くなるため使い勝手が悪くなります。また、狭すぎると掃除の際にも届かない箇所ができ、不衛生になってしまうでしょう。トイレの空間に合わせた便器を選んでください。

デザイン性

トイレの種類によってデザイン性が異なり、トイレ空間の雰囲気が変わってきます。タンクレストイレはデザイン性が高いです。また、カラー展開があるものもあるので、ご自身の理想のトイレ空間に合わせてコーディネートすると満足度が上がるでしょう。

機能性

トイレはメーカーや機種によってさまざまな機能があります。主にこのような機能に注目してトイレを選んでみるとよいでしょう。

・節水機能
・節電機能
・清掃・除菌機能
・便利機能

便利機能には、便蓋や便座が自動で開閉する機能やリモコンの有無などが含まれ、トイレを使用する際の快適性に影響します。各メーカーで独自の機能があるトイレが販売されているので、比較しながら検討してみるとよいでしょう。

掃除のしやすさ

トイレは使用頻度が高いほど、掃除の回数も多くなるため、掃除のしやすさは非常に重要なポイントです。凹凸や隙間を少なくして掃除がしやすいデザインのトイレやそもそも汚れなどがつきにくい素材を使っているトイレ、機能を付けることで汚れが付きにくくなっているトイレなどがあります。掃除は日々行うものなので、掃除のしやすさもトイレを選ぶ際には検討しましょう。

価格

トイレの設置にはトイレ本体の価格だけでなく、施工費用も必要になります。また、手洗いが一体となっていないトイレの場合、手洗器の設置も必要です。トイレ全体でかかる費用を考えて、ご自身の予算に合わせてトイレを選ぶようにしましょう。また、電気代や水道代は継続的にかかってくる費用なので、節電や節水の効果も合わせて検討してみてください。

人気トイレメーカーの特徴

ここで人気トイレメーカー3社のトイレの特徴をご紹介します。トイレを選ぶ際の参考にしてみてください。

TOTO

TOTOは、日本でトイレのトップシェアを誇るメーカーです。TOTOのトイレは高品質であるため、価格相場は26万円~70万円と比較的高くなっています。TOTOのトイレは、セフィオンテクトという従来品よりも表面をつるつるにする技術を使用しており、汚れが付着しにくいのが魅力です。また、きれい除菌水という次亜塩素酸を含む水を使うことでノズルや便器内を除菌しています。便器の凹凸が少ないデザインであるため、汚れが貯まらず、掃除がしやすいトイレなのです。

LIXIL

LIXILもTOTOと並んでトイレのトップシェアを占めています。価格相場は20万円~40万円と比較的リーズナブルで、デザイン性も高く機能も充実。LIXILのトイレは、アクアセラミックという従来品よりも表面をつるつるにする加工を施しているため、水あかや汚れが付着しにくくなっています。また、お掃除リフトアップという機能により、便座のパーツが上に上がり、便座と便器の間が掃除しやすいトイレです。

Panasonic

Panasonicのトイレは、上記2つのメーカーとは異なり、陶器ではなく有機ガラス系の素材(スゴピカ素材)を使用しています。有機ガラス系の素材は非常に滑らかで強い素材であるため、水あかや汚れが付きにくく、割れやヒビ、傷にも強いトイレです。また、中性洗剤を使って洗うたびに泡で便器を洗ってくれる機能もあるので、トイレを清潔に保ちやすいでしょう。価格は20万円~40万円と比較的リーズナブルです。

まとめ

ここまでトイレの種類や選び方についてご紹介しました。トイレは住宅の設備の中でも使用頻度が高く、注文住宅の満足度にも影響します。理想としている住宅になるように、ご紹介したポイントを踏まえて、トイレについて検討してみてください。

【北九州市】おすすめの注文住宅メーカーランキング

イメージ1
2
3
4
5
会社名クレスト・ホーム一条工務店東宝ホーム九州セキスイハイム九州CRATCH
ZEHの提供価格と品質の両立!とにかく高品質で低コスト家は性能、ダントツ性能がポイント家は財産、お客様の目線に立った家づくり自慢の耐震性能と耐久性能機能性重視、長期優良物件を標準装備
詳細リンク

おすすめ関連記事

サイト内検索